一番搾りのオイル。酸度1%以下で香り、味覚の良質なもの。主に生食用に使用。 加熱、化学処理をせず、オリーブ果実から搾っただけでできています。 |
||||||||||||
|
|
|||||||||||
香り・味覚とも最上質の最高品質のオリーブのオイルです。 | ||||||||||||
|
|
|||||||||||
|
||||||||||||
丁寧に手摘みすることにより、酸化による劣化のないオリーブから搾られた最高品質のオリーブのオイルです。 |
||||||||||||
![]() |
オリーブのオイルは低温(10°以下)で保管すると白く濁りますが、常温に暖めますと元の透明な液体に戻ります。 オリーブ油の主成分のオレイン酸は酸化しにくいので、他の油に比べて長期間の保存ができます。 |
オリーブ油と他の植物油との違いは、 植物油の原料の殆ど全てが植物の種子であるのに対し、 オリーブ油は果実の油であります。種子は水分が少なく、高タンパクですが、オリーブの果実は 逆に水分が非常に多く、タンパク含量は微量ですからとてもヘルシーです。 |
オリーブ油のみが採油したまま利用できる植物油で、化学処理の必要がありません。 そのためオリーブ油には天然の有効成分を多く含まれています。 |